谷川岳に登りました
6歳の娘を連れて、谷川岳に登りました。
大好きな山なので、毎年登っています。
娘も、8ヶ月の頃から登っています。
2018年は、7月に登ったのですが、たくさんの花が咲いていて、心地よい登山を楽しめました。
白い花が花火みたいな花とか。
黄色とか、赤い実とか。白いコメツツジ。
最近、ロープウェイの後、天神平までリフトで上がるコースを選んでいます。
このコースの方が歩き出しの眺めが良く、娘には合っているみたいです。
天神平には、たまたま娘が学校で借りてきた本「むしをたべるしょくぶつ」に載っていたモウセンゴケが!
たくさん、花が咲いているので、娘が花束を作ってくれました。
肩の小屋に着きました。
いい天気で、山頂付近でも、また沢山の花を見つけました。
下山の時、振り返ると、山容はいつもの通り。
花をたくさん見られたのは良かったのですが、暑くて暑くて、珍しく持って上がった水を2リットルは飲んだでしょうか。
娘は、ランニングでロープウェイに乗って下山しました。
きっと、この年の猛暑は、この時すでに始まっていたんだと思います。
娘も、完歩したし、お花はたくさん見れたし、やっぱり近くて良い山。谷川岳!
また出かけたいと思います。
関連記事