ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
↓【名山ナビ】
名山navi

「おそとで遊ぼう」にお越し頂きありがとうございます。


本来ならば登山レポート・キャンプレポートを増やしたい所ですが、 娘を連れて行ける公園や、低山歩き・散歩レポートをお伝えします!

そんな当ブログですが、人気ブログランキングに参加しているので ポッチっと応援して下さいませ!

  ↓   ↓   ↓

人気ブログランキングへ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2015年10月21日

4歳の娘を連れて、10月初旬の赤城山に登りました。

意外と近くにあるのに、いつも何となく素通りしていた山です。
本当は、北アルプスへ泊まりで出かける予定でしたが、シルバーウィークからの猛烈な寒さと、連日届く初氷のニュースに尻込みし、行き先を変更しました。
紅葉が見ごろとネットに出ていましたが、その通り。
赤城山に登りました


娘も落ち葉を拾いながら歩きました。
赤城山に登りました


赤城山には、8つのピークがありますが、今回は、一等三角点のある地蔵岳(1,674m)を目指しました。
赤城山に登りました


1時間半くらいで山頂へ。
赤城山に登りました


晴れの予報だったのに、山頂は冷たい風が吹いていました。
それでも、お昼を食べて、写真を撮っていると、娘と旦那さまも記念撮影をしていました。
赤城山に登りました


気になったので、後から写真をもらってみました。
口の周りにココアついたまま、何のポーズでしょうか?
赤城山に登りました

こんな写真も撮っていました。
赤城山に登りました

三角点の上でも記念撮影…
赤城山に登りました


低い山なので、記念撮影くらいしかやる事がありません。
家族3人で、それぞれカメラを1台づつ持ち、広い山頂でお互いの写真を撮り合います。
赤城山に登りました


下山は、登りとは違うルートを歩きました。
笹が綺麗な白樺とブナの森でした。
赤城山に登りました

赤城山に登りました


綺麗に紅葉した木や、
赤城山に登りました


群生した袋茸なども見ることが出来ました。
茶色い粉は、胞子です。
赤城山に登りました


初めての赤城山。
好天を期待して出かけたものの、あいにくの曇り空でしたが、まさかこんなに近くに、こんなに綺麗なブナの森があるとは!と感動した登山となりました。




同じカテゴリー(日帰り登山)の記事画像
谷川岳に登りました
那須連山縦走フェスティバル 2018春 に参加しました
初めての完登(419.1m晃石山)
谷川岳一ノ倉沢を見に行きました。
第3回那須連山縦走フェスティバル
谷川岳で見つけたお花、モノ。
同じカテゴリー(日帰り登山)の記事
 谷川岳に登りました (2019-01-06 15:11)
 那須連山縦走フェスティバル 2018春 に参加しました (2018-10-16 20:17)
 初めての完登(419.1m晃石山) (2016-04-17 16:20)
 谷川岳一ノ倉沢を見に行きました。 (2015-10-23 20:09)
 第3回那須連山縦走フェスティバル (2015-09-28 11:58)
 谷川岳で見つけたお花、モノ。 (2015-07-16 13:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
赤城山に登りました
    コメント(0)